「ののるストリート」トップページ西鉄バス軍団の世界

西鉄バス 福岡ドーム付近でみかけたバスたち

写真をクリックすると新しいウインドウが開きます。

福岡ドーム 99/09/18撮影

今日はイベント開催日

福岡ドーム行臨時バス


99/09/18撮影

福岡ドームへは天神・博多など各方面から臨時直通バスが乗り入れます。

画像右のバスは定期路線で、この写真を撮影した歩道橋の近くに「福岡ドーム前」というバス停があります。
博多・天神からの臨時直通バスは結構車内混雑するので、こちらを利用をお勧めします。

この「福岡ドーム前」バス停は以前は「地行4丁目」といい、福岡ドームが開業してからもしばらくはそのままの名称でした。


福岡ドーム輸送専用行き先幕


99/09/18撮影

前面の行き先幕は専用のモノとただ「臨時」と掲出するだけのモノがあります。


待機中のバス軍団


97/09/07撮影

試合終了と同時にバスが一斉に動き出しますが、サッカーなどと違って終了時刻が読めないので、乗務員はずっと待機しています。


福岡ドームから吐き出されるバス軍団


97/09/07撮影

満員の観客を運ぶべく福岡ドームから吐き出されるバス軍団。

ちなみに、この画像と上の画像は97年撮影のモノです。当時はまだホテルシーホークも開業しておらず、地行浜・百道浜一帯はドームと福岡タワー以外は殺風景な埋め立て地でした。