「ののるストリート」トップページ西鉄バス軍団の世界

西鉄バス 100円バス

写真をクリックすると新しいウインドウが開きます。

99/05/14撮影

ワンコインで気軽に乗れる100円バスは全国のバス事業者でもすっかりおなじみになりましたが、そのほとんどは駅から1〜2Kmまでの短い区間を利用していただこうと言うもの。

ところがどっこい、西鉄バスはど〜んと太っ腹!
博多駅〜西鉄福岡(天神)駅を挟む地域を丸ごと100円にしてしまいました。

 福岡都心100円バスエリア図 (赤線は100円循環バス)

福岡都心100円循環バス


99/08/29撮影

100円循環バス(行き先番号100、上図赤線)は 博多駅〜中洲〜天神〜キャナルシティ博多〜博多駅 を循環します。
運転時間は10時から19時で、おおむね5分間隔で運行されます。原則は循環運転ですが、時々博多駅止まりがあります。


01/07/01撮影

この系統には専用のラップをまとった中型ワンステップバスが充当されています。


99/08/29撮影


100円循環バス以外のバスも、この同エリア内は100円で利用できます。



99/08/29撮影



99/08/29撮影

100円エリアのバス停には横断幕が張られる等、PRも万全。積極的な姿勢に好感が持てます。




99/08/29撮影

100円バス発足当時は天神のソラリアステージのショウウインドウにも宣伝用オブジェが設置されました。