「ののるストリート」トップページへもどる

自己紹介(ののるストリート版)

ペンネーム

腕木 信(うでき しん/Shin UDEKI)

メールアドレス

「yahoo.co.jp」の前に半角あっとまーくをつけて、さらにその前に「nnr_str」をつけたところにご連絡ください。

居住地

東京都練馬区

ごあいさつ

福岡はいいところですよね。福岡ダイエーホークスの試合を観に初めて足を踏み入れたとたんに好きになりました。来る者を拒まない雰囲気がいいですね。

もともと趣味で鉄道に接してきましたので、その好きな町を走る鉄道−−西鉄に非常に興味を抱きました。しかし福岡以外の土地で西鉄の情報は皆無に等しいのです。そこでよそ者からの視点ながら西鉄とはこんな感じですよ、と紹介できないかと思い、このサイトを立ち上げました。

「ののるストリート」の”ののる”とはNNRを無理矢理日本語発音したもの。でもちょっと前までは西鉄のWebサイトも「ののるタウン」と言っていたんです。そこから拝借したものです。

私は現在も福岡とは縁遠い地に生息しているため、とにかく旬の情報に乏しく、たまに撮り貯めした写真をアップする程度のサイトですが、よろしくお願いいたします。

なお、今も昔も西日本鉄道様および関連会社様とは一切関係ありません。

突然ですが、ゲームのお好きな方へ

プレイステーション用ゲームに「リフレイン ラブ」「リフレインラブ2」というものがあります。
これらは福岡県のゲームソフトメーカー「株式会社リバーヒルソフト」が制作・販売した、一応”恋愛シミュレーションゲーム”です。
プレイヤーは主人公に扮してある街での生活を通してゲーム中の男女と関わっていくというものですが、その舞台となる街(桜咲町といいます)が、実は福岡でロケされています。
もちろん、製作スタッフも福岡の人たちのため(会社が福岡なんだから当たり前ですが)、ゲームをしているというよりは福岡をウロウロ歩いているような感じがします。また、登場人物の氏名に西鉄天神大牟田線の駅名が多数現れ、大いに笑わせてくれます。
矢加部 陽子、三沢 はるかなどのほか、朝倉 街子・道子の双子姉妹とか、宮之 陣というフリーターまで・・・)。
ゲームは発売後かなり経過しているため、現在では店頭で見かけることはなかなかないのですが、もし運良く見つかりましたら是非ともプレイしてみてください。恋愛シミュレーションゲームというよりは、電脳紙芝居というか、ストーリー重視のゲームです。

当「ののるストリート」に並列してリフレインラブ応援ファンサイト「ここは桜咲町」もご愛顧いただきますようお願いします。