桜咲フォトアルバム オープニングのモデル?

 閉じる

ここに紹介する施設・地域は、リフラブのモデルとなっただけのものであり、直接にリフラブおよび(株)リバーヒルソフトと関係があるわけではありません
お問い合わせやご迷惑となる行為は絶対になさらないでください(トラブルになっても責任を負いかねます)。
また、画像の無断転用や直接リンクも固くお断りいたします


緋色館にはモデルはないというのは設定資料集にキッチリ記載のある事実なのですが、それではオープニングの景色はどうなんだろうと、以前からここかなーと思っていたところに行ってみました。そこは・・・。

福岡ではなく、東京の渋谷駅です。
う〜ん、違うか・・・と思いつつも、無理やり結び付けてみると、
1)後ろは百貨店っぽい(形違うけど)。
2)電灯の形がちょっと似ている(こんなんどこにでもあるじゃん)。
3)建物の配置も類似してる(地下鉄走ってませんが)。
4)制作協力会社が東京都内にある(キュー・テック、ディジメーション等。アニメ・アールは大阪のようですが)。

と、たったこれだけで決めてしまうのははなはだ乱暴なのですが、雰囲気は似てますよね。
リフラブ紀行でめぐった限りでは福岡県内の主な繁華街にこんな感じの場所はありませんでした。福岡は歩道橋が少ないです。

ちなみにOP画面では、手前に直角に歩道がありますが、この渋谷も同じような構図で撮影できます。日中は人通りが多いのでなかなかあのようには撮れません。


横から見るとこんな感じ。


超ミニに目を奪われる倫太郎と陣のアングルを真似てみると・・・。全然違うか()。
真相はどうなんでしょうねぇ。
ただまぁ、渋谷とするとちょっとイメージ狂うかなぁ。桜咲はもう少し地元ローカルな雰囲気の街ですし。