「MOONLIGHT MANSION」のトップページにもどる
このコーナーについて |
PIANOSTRAINは漢字のお勉強にも最適です。読めるだけじゃダメですよ。めざせ漢字検定合格!
ちなみに難しい漢字の一番の使い手はオルガ。やはり年の功・・・年の功?
※ 参考文献:大辞林 第二版(web版)。 |
まずは小手調べ |
滑稽 こっけい
いかにもばかばかしいこと。くだらなくみっともないこと。また、そのさま。 奔放 ほんぽう
世間の慣習などに束縛されず自分の思うままに振る舞うこと。また、そのさま。 尋常 じんじょう
特に変わった点のない・こと(さま)。あたりまえ。並み。普通。 詭弁 きべん
間違っていることを、正しいと思わせるようにしむけた議論。道理にあわない弁論。 凌駕 りょうが
他のものを追い抜いてその上に立つこと。 |
なかなか手ごわい |
蟷螂の斧 とうろうのおの
自分の弱さをかえりみず強敵に挑むこと。はかない抵抗のたとえ。 諦念 ていねん
道理を悟って迷わない心。また、あきらめの気持ち。 枢機卿 すうききょう・すうきけい
(1)ローマ-カトリック教会の教皇に次ぐ聖職位。教皇の最高顧問。教会行政や教皇選出などに携わる。 |
漢字は簡単なのに読めないよー |
市井 しせい
人家の集まっている所。まち。ちまた。 |
横綱級 |
躊躇 ちゅうちょ
ためらうこと。ぐずぐずすること。 蹂躙 じゅうりん
ふみにじること。暴力や権力によって他の権利を侵したり、社会の秩序を乱したりすること。 邂逅 かいこう
思いがけなく出会うこと。めぐりあい。 |
むずかしすぎて仮名書きでした |
ひさぐ 鬻ぐ
売る。あきなう。 ばっこ 跋扈
わがもの顔に振る舞うこと。のさばりはびこること。 かかずらう 係う/拘う
ささいなことやつまらないことにこだわる。拘泥する。 ウツ 鬱
心にわだかまりがあって、気持ちの晴れ晴れしないこと。ゆううつ。 |