「ののるストリート」トップページ西鉄小話

ついに登場!地図式バス電車運賃・時刻検索システム

交通事業者としてはかなり古くから積極的にインターネットの活用に努めてきた西鉄ですが、7月1日より新システムが稼動しました。
従来のシステムもバス停・駅名を入力(あるいは一覧から選択)すると、時刻・運賃や乗り継ぎまで案内してくれるなかなか優れたシステムでしたが、このたび新たに登場したシステムのその目玉はなんといっても多彩な検索方法。特にマニア必見なのはバスの路線図が地図上に表示される事。これによってかなり謎めいている西鉄バスの恐るべき路線網を垣間見る事が出来ます。

さらなる発展を期待してあえて苦言を呈してみましょう。(2002年7月1日初掲)

いきなりこれからでスミマセン(^_^;)。まぁ使ってみた素直な感想という事で。
(事実だし公益に寄与するから名誉毀損にはならないですよねぇ・・・。まずかったら消しますけど^_^;)

・・・まぁ色々あります(^_^;)。状態遷移がもう少し練られれば使い勝手もグンと向上すると思いますが、稼動後の変更は苦情が苦情を生む要因でもありますし、むずかしいところですね。

地図の有用性は、本文にも書きましたがマニアックに面白いことと、経路の途中で寄り道を検討できることくらいでしょうか。
よくある勘違いである運賃表地図式表示の使い勝手の悪さに通じるものがありますね。

これは出来てうれしいなぁ

文句ばかりいっても発展的でないので、よかった点も・・・。

これは笑えるなぁ 笑うな!(^_^;)

アルゴリズムの問題、データの入力ミス、頑なに仕様!・・・色々ありますね。

こうだったらよかったのに

最後にどうでもいいことをば・・・。我ながらよく思いつくもんだ(^_^;)。