「MOONLIGHT MANSION」のトップページにもどる
このコーナーについて |
公式WWWサイト記事、体験版CD−ROM、パンフレット、雑誌紹介記事、それに憶測を加えて記載しています。なお、かなり私の好悪がハッキリしてますので、ご注意ください(特にさやかには・・・^_^;)。 |
香月サトル かづき さとる
PIANOSTRAINの主人公。 プレイ前コメント:
仕事の鬼(ともイメージが違うか・・・)皆川卓也から一転して香月サトルは仕事や人間関係での行き詰まりを感じ、何かを求めて国外に出ました。 それにしても、また福岡の地名(^_^)?(北九州市八幡西区にあります。ただし「かつき」と発音します) プレイ後コメント:
雰囲気はなんとなくアウトロー。とても人間関係に疲れて国を飛び出すようには見えません(^_^;)が、れっきとした真心の人。 霧に包まれた館は、傷つき固く閉じられた彼の自身の心。奇妙な居心地のよさと少しの焦燥感を覚えながら、彼は館の住人とのふれあいと言う形の自問自答や、さやかという「外界からの来訪者(=現実)」との再接触を経て、真実と向き合う決心をかためていきます。 櫛田さやか くしだ さやか
無一文でエイプリルをふらふらしているところをサトルに救われる。サトルと同じく日本に何かを置いてエイプリルにやって来た。 プレイ前コメント:
ポニーテールで「くし」とくれば久志原美紀(リフラブ1および2に登場)を連想しますね。それほどオテンバでもなさそうですが、聞けばブライストンの隣国フロイスからは密入国とか。 櫛田も福岡の地名ですね。有名な山笠が奉納される神社で、福岡市の博多と天神の間にあります。PRIME GIRLの神社のモデルです(こちらもご覧下さい)。 プレイ後コメント:
私、こういう人ダメです、ごめんなさい。リフラブ・プライムガールを通して、一番嫌いな、それも大がつくほどのキャラの登場に当惑しています。 ピエレッタ=ファンテーン Pieretta=Fountain
PIANOSTRAINのヒロインの代表格(でしょ?)。 プレイ前コメント:
美しいです。かわいいです。きっとパンフレットの表紙とは別人です(爆)。
とにかくセリフの息遣いが素晴らしい。「サトルさん、まいりましょう」の「まいりましょ」にああ、もうクラクラ。鼻濁音の発音も柔らかなとても綺麗な言葉を話す声優さんです。 プレイ後コメント:
積み重ねられた時が帰零されても、ジワジワと削られていく自由への渇望。信頼するオルガとの共同生活も時間の感覚の麻痺とともに励みにはならなくなりつつあり、少しでも気を抜くと館に迎合してしまう自分が見える、そんな状況に現れたのが香月サトルでした。 オルガ=ベス Olga=Bes
ピエレッタの付き人として館に招かれて惨劇に巻き込まれ、足の自由を奪われた。ピエレッタに誠心誠意尽くしている理由はどうやらファンテーン家と深くかかわりがあるらしい。 プレイ前コメント:
世の不幸な出来事を一心に受けてでもお嬢様をお守りします、って感じのこれまた健気な女性。 プレイ後コメント:
プレイの前後で印象の変わらない人で、一言でいうと「堅物」。 ベルローネ=ブリンガー Verlone=Bringer
PIANOSTRAINのヒロインのひとり。 プレイ前コメント:
この人の声は扇子振って踊ってたあの方のようです(^_^)。 プレイ後コメント:
「アンタは、レイプをレイプで塞いでいるだけ。出来事の本質は、何も変えてなんかいない」 その一方で妹アルライネに対してはまるで別人のよう。優しく気高くちょっぴり怖い偉大な存在にあらためて惚れ直したのは言うまでもありません。”ウラ”ではもっと別人でしたけど(^_^;)。 アルライネ=ブリンガー Arliene=Bringerブリンガー家の次女。姉ベルローネ同様惨劇で命を落とし霊体だけの存在になった。18歳。身長154cm。 プレイ前コメント:teamFALSTAFF作品初のロリ顔キャラですね。こんな子までエッチの対象になってしまうんでしょうかねぇ。 プレイ後コメント:
「あっ、この娘が全部持っていっちまった!」と思った、あの墓場のシーン。デイズ=ブリンガーの狂気も惨劇も、ピエレッタでさえも全てはこのエピソードのために設えられた前提と言えるほどに切ないイベントでした。 ティア=ナルア Teea=Narooaブリンガー館に仕えるメイド。19歳。身長159cm。 プレイ前コメント:
うぉっ!モームだ(超時空世紀オーガスに出てきた少女アンドロイド)。 プレイ後コメント:
恐怖から逃げ回っている段階ですでにメイド服を着用していた、コスプレマニアです(笑)。ドジでノロマなメイドと思いきや、特段の奮戦記があるでもなく、そこそこそれなりに仕事をしている様子。 崔 美齢 チェ=メーリィンチャイナドレスに身を包んだ、アジア系の女性。欧州のブリンガー館にあっては異色の存在。21歳。160cm。 プレイ前コメント:
うぉっ!リン=ミンメイだ。こればっか(^_^;)。 プレイ後コメント:
砕かれた愛のカケラを心の支えに、はるばる大陸を渡りきった執念の孤児。残された妹の幸せに道筋をつけた後、真実の愛を取り戻すべく失踪した母親を追う100%純愛の人です。 デイズ=ブリンガー
強大な権力をもつ大富豪の当主。別名邪の枢機卿。近隣の名家の娘を集めて大エッチ大会を催しためっきり下半身の人。 プレイ前コメント:
むぉ!!この声は・・・。悪役もこなされるんですねぇ。 プレイ後コメント:
結局この人は声だけの回想シーン以外登場しませんでした。館の至るところに彼の邪行の痕跡はありますが、惨劇の以降館を包み込んでいる狂気はいつの間にかケネス=バルドーにバトンタッチされていて、サトルをはじめ館の住人はとんだ勘違いをしていたわけです。 ケネス=バルドー
捕われのピエレッタが慕いつづけた、エイプリルの鍛冶屋の青年。ベルローネをも魅了したその正義はあまりにもモロかった。 プレイ後コメント:
デイズ=ブリンガーが未練もなく捨てていったモノにたかって悦に入っている生粋の変人。しかし彼が惨劇以降に行ったのは基本的に28日間を永遠にリフレインさせていることのみで、館の住人とたまに訪れるゲストたちが演じる滑稽な茶番劇は、己の影に恐怖した愚か者たちの所業でした。 宿の女将サトルが逗留するホテルの女将。エッチの方も売ってるらしい。 プレイ前コメント:社長ったら、こんなところでアルバイトやってぇ(^_^;)。え?この女将、ブリンガー家の末裔なのかしらん? 西ブライストン鉄道の駅員
サトルがエイプリルに来るのに使った鉄道の職員。記念すべき第一声は駅の放送と思われる。 プレイ前コメント:なんて爽やかな声なんだろう。あの人に違いありませんね。ということはブリンガー家の末裔だったりして。 |