韓国版リフレインラブ 〜あなたに逢いたい〜

 「ゲーム商品紹介」のトップページにもどる

 「韓国版 リフレインラブ2」へ

ご注意!!

このページは韓国版「リフレインラブ 〜あなたに逢いたい」を作成したKamaという韓国のソフト会社のリフラブ関係コンテンツを紹介したものですが、残念ながら同社のサイトから当該コンテンツは削除されています。

さすがに韓国まで買いには行けないので

東京発福岡行の飛行機がちょっと方角を間違えれば、そこはすぐに韓国(コラコラ)。
辛いもの食文化と辛子明太子はなんらかの密接な関係があるに違いない。
とはいえ言葉も通じぬ異国の地にわざわざソフトを買いに行くのは今すぐには無理なので、ホームページで予習することにしました。

リ「プ」レインラブ

韓国向けリフラブを作成したのは「Kama」というソフト会社
英文の自社紹介を読むとなかなかに自信たっぷりの会社で頼もしいです。しかも「うちの売りは低賃金の優秀な技術者」とアピールしてやまない「成長著しい若くて積極的で好戦的な」会社だそうです。
ほかには「ファイナル オデッセイ」というRPGらしきものなどを作ってるようです。

さて、気になるKama版リフラブのページは残念ながら英語はなし。数年前に勉強した乏しい韓国語の知識をふり絞り、韓日辞典とにらめっこしながら翻訳してみました。
はっきりいって怪しい訳です。誤りがありましたらご指摘ください。

まずタイトル。韓国語では「ふ」を積極的に発音することはなく、そういう発言をするときは変わりに「プ/ブ」を用います。したがって現地読みはリ「PU」レインラブとなります。しかし、元が英語なのでそういう場合には原音に近い発音をされるのではないかと思います。
「あなたに逢いたい」はハングルにそのまま訳したものでした。

少し訳してみると

リフラブのバナーをクリックすると、いきなり蘭ちゃんの登場です。ここにはどうやら「あなたに逢いたかった」のようなことがかかれています。
画面上方の中央はソフトの概要と必要スペックがかかれてます。上から

  • 「ジャンル:シミュレーション」
  • 「製作社:カマ デジタル エンターテインメント」
  • 「必須仕様 Pentium 100MHz RAM 16MB Windows95 マウス」
  • 「推奨仕様 Pentium 166MHz RAM 32MB Windows95 マウス」
  • 「発売日:近日発売予定」

となってます。

概要とスペックの右側をクリックすると、キャラクタの紹介になるのですが、ここには上から

  • 「あなたに逢いたかった!」
      →蘭のページを表示
  • 「ライムのようにさわやかなドラマティック恋愛シミュレーション」
      →祥子のページを表示
  • 「あなただけが感じる運命のある愛情をよくしまっておきたい」
      →??辞書の単純置き換え。意味はチンプンカンプンだが、
       とにかく朋美のページを表示
  • 「あなたに逢いたい」
      →野郎3人組のページを表示
  • 「[ギャラリー]リプレインラブ」
      →未完成
とあります。

ここまでで翻訳に1時間以上かかったので本文はパス。断片的にはとにかく「半年間で愛情を育てていこう!」とか書いてあるのがわかります。要は日本版のPRとさほど変わりない、ということみたいです。

海を渡ったキャラたち

キャラの名前はもちろん韓国の人たち風に変わってます。

  • 佐倉朋美→シン ユミ
  • 結城蘭 →ユ ラン
  • 高宮祥子→イ ソヨン
  • 榊泰蔵 →コ ユンホ
  • 矢茂哲哉→カン テス
  • 佐藤昴介→キム ウナム

キャラ絵のページから声をダウンロードすることができます。声優さんはかなりいい雰囲気! 特に蘭、祥子ははまり役。朋美はどちらかというと矢茂かすみのような役作りになってます。でも泰蔵役はかなり大げさかな?香港・台湾のコメディのノリでした。

ハングル版ミュージック

ダウンロードのページからオープニングとエンディングのMP3データがダウンロードできます。カマ エンターテインメント社のWebのホームページの、「7」をクリックしてください。ダウンロードページに飛びます。
ページの中ほど「Refrain Love」の3414KBが「Anything gone」、3096KBが「Blue Moon」のハングル版で、それぞれ「オープニング」「エンディング」と紹介されています。
不正確な訳をつけて見ました。(?)は想像の部分、??は単語がわからない部分です。

オープニングの解説

「この曲はリプレインラブのオープニング曲で、最近新曲を発表した 人気女性デュオ(?)『スエ』が歌う曲です。
澄んだ秋の天気を連想させる涼しげな『スエ』の声の美しい響きをお楽しみください。」

エンディングの解説

「この曲は最近『Happy Together』という歌で皆さんの多大なる愛顧をいただいている新人ジャズボーカリスト・ソヨンウン嬢が歌う『碧の月の伝説』という曲で、彼女のデビューアルバム『Softly whispering I love U』に載せられた曲です。
??ささやくような甘美なる愛しみの歌声を味わってください。」

壁紙

エンディングのすぐ下に並んでいる(427KB) 〜(2334KB)は壁紙です。
(427KB)から(346KB)までがjpg形式のファイルで、(2334KB)はそれら7枚をひとまとめにしたzipファイルです。
この欄のハングルはそういうことが書いてあります。

それにしても祥子の扱いに関してはなんとコメントしてよいやら…。
これだけみると完全に18禁を想像させてくれます(複雑にゆれる想いを理解してくれるのか?ホントに)。

このページの先頭に戻る